さて、「2006年の目標!!」といってサイドバーに表示していた項目は以下の項目です。
- インサイドWindowsを(ある程度)理解
- VS2005でADいじりツール作成
- Rubyで自分用ツールを簡単に作成できるようになる
- 社内で勉強会を最低月2回実施
- ForCy-AVRを理解する
ですが、この中で何か達成したか、あるいは達成に向けてがんばっているか?というと、何一つなかったりします・・・。振り返ってみるとこのころは技術的に進歩できていないことに、本当に危機感を抱いていたんだなぁと思います。今では半ば開き直っているわけですが・・・。
一歩引いて考えてみると、これらはこの目標を立てた際に確かに実現したかったことではあるのですが、でも実際には優先順位は低いものだったようです。今現在おもに取り組んでいることは・・・
- 会社で残業をしないで毎日早く家に帰って育児に参加する
- 家計の見直し(お金の流れの確立、一生涯のマネープランの策定)
- 仕事に関しての身の振り方を決める
といった感じです。
だんだん人生の目標が変わってきたようです。