家事しない夫、共働きでも2割とのこと。
今も子供をスリングで抱っこしながらブログを書いているわけですが、はっきり行ってこの調査結果は「そうだよなぁ」と思う。私はまだできているほうだと思っているけれども、それでも私の場合「すること」と「うまくすること」は別問題なのが問題。
今は毎日7時までには会社を出て、8時までには家に帰ってくることを目標にしていて、達成率は、まぁ、6割から7割程度かな・・・という感じです。でも、そのためにお昼休みにも仕事をしたり、本当は残業をしたほうがいい場面でも無理に帰ってきたり、行き帰りの電車の中で仕事をしたり、飲み会を断ったりしてます。でも、これは自分がしたいことをしているんだからそれでいいんです。
でも、そこまでして作った時間で家事、育児の手伝いをするのだけれども、それがうまく行かないのが私の悩み。よかれとおもってしたことが裏目にでるのって精神的に堪えますよね。
でも、それも自分がしたくて、自分がうまくできていないんだからいいんです。うまくできなくても「やろうとする」ことに意味があると思うので。
さて、問題です。どこまでが本当のことでしょう?>自分