2009-02-03

今日は各種の手続きを色々やってました。出生関連のことと、やろうと思っていて今まで時間がなくてできていなかったことと。

  • 出生届けの提出
  • 乳幼児医療費補助の手続き
  • 入院中の黄疸の治療の医療費補助の申請
  • 乳幼児の手続き(各種予防接種とか、市の家庭訪問とか)
  • 大量にたまった小銭貯金を銀行の口座に入金
  • 通帳の記帳
  • 散髪
  • 掃除
  • 洗濯
  • 明日の仕事(社内教育)の準備

各種手続き関連は家から徒歩10分の小金支所で完結できたので2往復したけれども比較的簡単に終わりました。前回のときはすごく大変だった記憶があるんだけどそれはきっと小金支所で完結しない処理があったからなんだろうな、きっと。

で、一番大変だったのが小銭を入金する作業。不注意で海外の硬貨をまぜてしまっていて、それが引っかかって何度も係員の人に迷惑をかけることに・・・。仕方が無いので、1枚ずつ確認しながら入金しました。全部で30分〜45分くらいは作業してたと思う・・・。で、何年間かけてためたのかすら忘れましたが(3年くらいかな?)、合計で127247円貯まっていました。ためている意識は全くなくやっているので悪くないですね。具体的には以下のような感じです。

  • 毎回お金を払う状況では常にお札で払う(小銭で払うのは面倒だから)
  • 毎日たまった小銭を箱にあける(重くてかさばるから)

そして今回の教訓を生かしてこれからは海外硬貨は混ぜないようにする、と。

コメントを残す