2009-06-13

今日は幼稚園の父親参観日でした。娘と2人で幼稚園に行って、みんなと一緒に歌ったり、踊ったり、手作りのプレゼントをもらったり。おもちゃのようなものをつくって一緒に遊んだり。とても楽しく過ごしました。娘からプレゼントをもらったのは初めて。大切にしようと思います。

午後は嫁が幼馴染の結婚式の2次会に参加する、ということで私が息子と娘の面倒を1人でみることに。娘を遊ばせてあげようとおもって、3人で電車にのって遊びに。娘をスリングに入れて(いや、3歳だからもう本当ははいっちゃいけない大きさなんだけど・・)、息子をベビーカーに入れて。

長時間嫁がいないので、搾乳して冷凍してあった母乳(一度だけ経験あり)と粉ミルク(初経験)に挑戦。外出時に冷凍母乳は持っていけないので、デパートの赤ちゃん休憩室でミルクを作って飲ませようとしたけれども、味が違うから気に入らないらしく全く飲んでくれず焦る。あたりまえだけど、誰も助けてくれないし・・・。さらにその状況の中途中で娘の機嫌がわるくなって、私もトイレに行きたいのに「おしっこしちゃだめ!」と行かせてもらえなかったのには参った。息子はなくし、娘もなくし。理不尽だし。私もトイレに行きたいし・・・。

なんやかんやと悪戦苦闘して、2人をなんとか無事に寝かしつけたのは夜10時くらい。ぐったりと疲れました・・・。

マンツーマンなら何とでもなるけど、1人で2人を相手にするのは場合によって非常につらいことを思い知りました。あらためて嫁に感謝。いつもありがとう。

コメントを残す