apache, hns, sendmail, webminなどなど

* apache /var/www/cgi-bin/でhtmlファイルを表示

apache上でhnsを使って日記を書いているわけですが、読者からのメッセージを受け取るためのページがうまく表示されなかったんです。で、いろいろ調べてみたら/var/www/cgi-bin/においてあるのでcgiだとおもって実行できなくて表示できないようだったので、/var/www/cgi-bin/でもhtmlファイルを表示できるように・・・・・・したかったんですけどやり方がわかりませんでした(^^;

たぶんAddHeaderしてあげればよいのだとおもうのだけれど、AddHeaderのあとになんて書いていいかわからない・・・。うーん。敗北。

ということで.htmlなのに#! /usr/bin/perlとか書いてhtmlを吐くだけのPerlスクリプトにしてしまった。こんなことをしていいんだろうか・・・。ま、動いてるからいいや。(←?)

* message.html, sendmail?

で、読者からの投稿を受け取るページが表示できるようになって、ためしに書いてみたら一応メールは届きました。でもなんだかものすごく時間がかかるし、スクリプトの中ではどこかのページにリダイレクトしているのにそのページに飛べない。んー?リダイレクトの問題はwebif.cgi(日記をwebから編集するためのCGI)でも起きてるから同じ現象だとは思うんだけど、解決方法がわからない・・・。

ので、とりあえずメールを送信したらhtmlを吐くようにしておいて見たけれども、相変わらず時間はかかりまくり。

やっぱりsendmailをインストールしただけで何も設定してないのがいけないのかなぁ(^^;

で、いろいろ調べていたらリダイレクトの問題はただ単にインストールするときに(コンフィグファイルに)日記のURLを間違えて書いてしまっていただけでした。情けない・・・(^^;

* webmin

ならばsendmailの設定をしてみよう・・・とおもったんだけど、せっかくなのでwebminをインストールする。webから色々とやってみたいじゃないですか。結構便利らしいですし。ということでどんどんと元の目的からずれてきてしまってます。

Zopeにたどりつけるのはいつになることやら・・・。

コメントを残す