自由研究と自動仕分け貯金箱

今日のトピックは息子が自動仕分け貯金箱をうまく作ったことです。

夏休みに貯金箱を制作したことはみんなあると思います。そして、小銭を自動的に仕分けるというアイデアもかなりメジャーなものではと思います。が、実際にそれをうまく作るというのは小学生には難しすぎるだろうと思ってます。

私も子供の頃なんども挑戦してはうまく行かずくじけていた記憶があります。長女も挑戦してくじけてました。

で、息子はずいぶん妻に助けてもらったようですが、動画の通りほぼ完璧にしわけられるように仕上げられたそうです。驚きです。やればできるもんですね。

一方、次女は自由研究…なのですが、(手動で)まわるメリーゴーランドを作成してました。色々とよくわからないですが、本人は大満足してたので良いと思います。

私は子供たちと遊びながら、Amazon Prime Readingでちょこっと本を読みました。

あと、久しぶりに勉強したくて、下記の本もKindleで購入して途中まで読みました。

若干期待していた内容と違ったのですが…、まぁ、このあたりは仕方がないですね。一度ささっと読んで他の本にも手を出したいとおもいます。

あと、Spainを一緒に演奏しましょう、という話をしたので毎日練習してます。ずいぶんと難しい曲なのでかなり苦戦してますが、やっとそれなりに演奏できる感じになってきました。楽しいです。

将棋もあまり日記に書いてませんが、毎日3局は指し続けてます。将棋ウォーズで。そろそろやっと2級から1級に上がれるか?という感じになってきました。現在達成率77.9%。

Leave a Reply