ScanSnap iX500を再セットアップして大変にはまった話

我が家ではScanSnap iX500が長年大活躍しております。特に直接本体からクラウドストレージにドキュメントを格納できるようになってからはもうなんでもとりあえずスキャンしてから捨てるという生活を続けております。本当に買ってよかったです。

で、買ってから長年経つので、何度かWifiのアクセスポイントを入れ替えたりなどして構成をし直すことがあります。その度にソフトウェアがアップデートしていたりとか、微妙なバグっぽい動きがあったりしてちょっとづつ苦労してしまっています。

今日もまた苦労してしまったので記録しておこうと思います。次苦労した時には日記を検索すれば良いように…。

  • ScanSnap Organizerは昔使っていたがもうメインストリームのソフトではないようなので無視する。
  • ScanSnap Homeが新しい世代の管理ソフトなのでこれを利用するが、はじめからこれを入れてはいけない。
  • まず、ScanSnap CloudでScanSnap iX500を初期化~Wifi接続~クラウド接続構成をする。
    • これをいきなりScan Snap Homeでやろうとすると何故かクラウドに保存するモードになってくれない。クラウドスキャンモードにして本体のボタンを押してもなにもおこらない。
    • 上記以外の操作は全部うまく動くので大変に混乱する。
    • また、Scan Snap Homeを導入するとScan Snap Cloudはアンインストールされるので注意。
  • ScanSnap Cloudでクラウドに保存する設定にしても、なぜかクラウドストレージ上で確認できないようになることがある。これはScanSnap Home上で「データを確認してクラウドサービスに保存する」という設定を外せば解消される。
    • この「データを確認してクラウドサービスに保存する」の設定はScanSnap Cloudには存在しないので注意。

というわけで、今日上手くいった手順はこちら。

  • ScanSnap Homeをアンインストールする。
  • ScanSnap Cloudをインストールする
  • ScanSnap CloudでiX500を初期化する
  • ScanSnap CloudでiX500のWifi構成をする
  • ScanSnap CloudでCloudストレージへの保存構成をする
  • iX500単体でWifiおよびクラウドへの接続ができて、ランプの上半分が青、下半分が紫に点灯することと、スキャンボタンを押してドキュメントがスキャンできることを確認する
  • ScanSnap Homeをインストールする
  • ScanSnap Homeのスキャナ構成にて「データを確認してクラウドサービスに保存する」の設定を外す。

そのうち、ScanSnap Homeだけで全部構成できるようになる気もしますが、とりあえず今日はこうでした!

コメントを残す